
関連ツイート
mz700 、mz1500 、MSX 、パソピア7、SMC777c、ぴゅう太、ソードm5、RX-78、JR200、スーパーカセットビジョン、sg1000、ゼガmkⅢ、メガドライブ、、、、
あとゼビウス出てない機種ありましたっけ?— うしさん (@usito) January 13, 2021
スーパーカセットビジョンで遊びたいな
— かめすけ (@kamesuke6102) January 13, 2021
ATARI持ってたんですか!始まりがもう、一味違いますねw
んでゲームウォッチ、その後ファミコン…じゃなくてスーパーカセットビジョン🤣
同世代の人のゲーム歴、色々ありますなあ〜。— ふじふじ🗻 (@fuji_ptan) January 13, 2021
ピンク色のスーパーカセットビジョンとかも、今の時代に出したりすると何やかんや言われそうな雰囲気があるな。。。
— AB-1@怒濤の如きSTGの波!!! (@khex7495) January 13, 2021
最初はATARIのTVゲーム、PONGからでした。すぐ飽きました。
その後、ゲームウォッチへ。
ドンキーコングはかなりやりこみました。またTVゲームに戻り、ようやく現代の設計思想につながるエポック社のスーパーカセットビジョンへ。
ルパン三世IIは4周くらいしました。— おわたろう (@trout35088796) January 11, 2021
スーパーカセットビジョン懐かしい!小学校低学年の頃、大川くんチで遊んでた!
— Think-A/役者復帰画策中 (@silver_salt) January 11, 2021
2:初めて買ったテレビゲーム機はエポック社スーパーカセットビジョン
— ぐれーと (@great_3939) January 10, 2021
ドクターマリオ💕
やったことはないけど
友人がハマってました。その友人宅には
スーパーカセットビジョンや
SG1000もありましたから
完全にゲーセン扱いになって
ました😄😄😄— アルディージャラブ (@7JT4xnRmp6QIeyc) January 9, 2021
私はファミコンが欲しかったけど、当時全然無くて我慢出来ずにスーパーカセットビジョンを買ってもらって後悔しました。ソンソンはアーケード版から入りましたがまぁ鬼ですな。可愛げのあるキャラとは裏腹に難易度は高過ぎる。
天竺は遥かに遠い…。
— 早坂秋水 (@sword_samurai_X) January 8, 2021
今晩は。私は分かりませんが、主人に聞いたら「スーパーカセットビジョン」と答えました。当たっていますか。
— ワンにゃんにくきゅう (@odNWuTL3jWmwh3R) January 8, 2021
ちゃうわい。今どきの高校生って言ったらスーパーカセットビジョンかファミコンでしょ。
— 紅夜 〜KUREYA〜 (@KUREYA_NINJA) January 8, 2021
そうかなぁw
Switch用ソフト「スーパーカセットビジョン版スーパーマリオブラザーズ」とかで6000円出して欲しい。
初回限定モデルは、9000円で、使いこなすのが地味に難しいコントローラーもついてくる。
売れそう。— 紅夜 〜KUREYA〜 (@KUREYA_NINJA) January 8, 2021
スーパーカセットビジョン知ってる人いますか?
— 紅夜 〜KUREYA〜 (@KUREYA_NINJA) January 8, 2021
本家のマリオ(ファミコン実機等)はアイテムを取るとBGMがその時だけ低くなる。しかし、スーパーカセットビジョンのマリオは、アイテムを取るとその時だけBGMが止まる。よって、これはカセットビジョンのマリオである。
(元マリオガチ勢)— 紅夜 〜KUREYA〜 (@KUREYA_NINJA) January 8, 2021
スーパーカセットビジョンのゴルフを見て、狸小路の茶屋碁盤店が焼失するまでこのソフトだけ店頭在庫がやたらあったのを思い出すなどした。定価売りだったしなあ
— 🅾🅺🅰🆉 (@okaz6809) January 8, 2021