
関連ツイート
エーツーに探し物に来たらPCエンジンDUO-Rがある…
— 故無@静岡市民 (@ComYan) March 28, 2021
93年なのだろうか
pcエンジンDuo-R買ってきて、安い店で最初に買ってエンディングまで行ったのが
「Y3」だったような
難易度とかよりも、ゲームの映像とCDの音源がとても恰好良く感じた。#YS3#WANDERERSFROMYs#pcエンジンduor#初めて解いたRPG#イース3#水の流れる廃坑道 pic.twitter.com/dua06nPUep— 高麗宜文とかで文章こさえていきたいけど中々面白い事だしたんね (@kouma0908tk) March 28, 2021
PCエンジンDUO-R本体 【PCエンジン】
NECホームエレクトロニクス https://t.co/CYbTLZd3Iq— 懐かしの名機 PCエンジン (@zakimaani) March 27, 2021
先日オークションで8000円で買ったPCエンジンduo-r、届いてからわかったのですが、修理失敗品で電源入らず。なんとか治りました、おそらく多数のハンダ割れが原因かと、悲劇的伝説が生まれなくてよかった
下のは起動テスト動画です#PCエンジン #レトロゲーム— mskraino (@mskraino) March 26, 2021
【1993年3月25日】28年前の今日
NECホームエレクトロニクスがPCエンジンDuo-Rを発売。https://t.co/6hSCmNgWI3— N年前の今日 (@n_nen_mae) March 25, 2021
PCエンジンDuo-R以外にも純正ファミコン、3DO-REAL、メガドライブ、メガCDとかも探してるんで、プレミアムな価格は無理だけど、ショップで見かけたとかあったら情報欲しい・・・3DO-REALは実家ワンチャン残ってないかなぁ
— たんと けーね??♀? (@keine1210) March 25, 2021
PCエンジンDuo-Rネットで探してるけど、CD-ROM2動かないとか多くて手が出せんなぁ
— たんと けーね??♀? (@keine1210) March 25, 2021
3月25日(木)、1993年の今日、PCエンジン Duo-Rが発売されました。ヘッドフォン端子やバッテリー端子を削ったPCエンジンDuoの廉価版ですね。中の人は実物を見たことがないかも。
さて、今日もコロナ対策しっかりと13時~22時オープンです。遊びに来て下さいね!!— esports studio KAGOSHIMA (@EskCafe) March 25, 2021
#今日は何の日
今から28年前の1993年3月25日、丸みを帯びた白いボディが特徴の「PCエンジンDuo-R」が発売になりました。
1991年に発売された前モデル「Duo」の廉価版モデルで定価も20000円お安く(・∀・)#レトロゲーム #PCエンジン pic.twitter.com/40uWbWYD7a— たいむましん (@Time_Machine_Go) March 25, 2021
breakitさん、おはようございまーす??
このPCエンジンDuo-Rですが、ゲーム機単体で遊べます。
名前からしてPCの周辺機器っぽいですけどね?
本日も良い一日を???— かず??? (@ararai) March 24, 2021
おはようございます?今日は3月25日木曜日です
本日は1993年にNECホームエレクトロニクスがPCエンジンDuo-Rを発売した日です。
CD-ROM2と一体型になったPCエンジンで、バイトでためたお金で当時買いました。声優が話すゲームにめっちゃ当時は感動しましたね~懐かしい?
今日も良い1日を? pic.twitter.com/cy6fn5R3cf— かず??? (@ararai) March 24, 2021
やっぱりPCエンジン DUO-RXはCD-Rの読み取りは安定していないみたいですね。
1994年では無理もないか…。CD-Rのことなんて考えて作られていないだろうし。
ピックアップ自体が弱っている可能性もありますが。
— Y.Sato (@jww8575m) March 23, 2021
メガCDとPCエンジンDUO-Rは20年動かしてなかったけど今もきちんと動くからほんと頑丈だ
— 沙羅李曼 (@teitokuchinmoku) March 21, 2021