
関連ツイート
なんやかんやで初めてはスーパーカセットビジョンでした?
— 月籠り (@tt_aka_as) August 27, 2021
初めてのゲーム機はスーパーカセットビジョンです!
ガンダムはファーストだしドラクエは2だわよ・・・・・
年齢はナウでヤングな年です https://t.co/39OdFNVVcC— ワイ将 (@kimotimekaisi) August 27, 2021
スーパーカセットビジョンが
家にはあった。
今から考えたらどう見ても
悪手だわ。— ?????? (@onii3otsu3) August 26, 2021
スーパーカセットビジョン
小学生の頃金持ちの友人の家にあった。ドハマリして友人が留守の時でも家政婦さんに「あ、ゲームだけしにきました」って言って遊んでいた。
永遠とワイワイモンスターランドやってた— 一騎当?半@スーパー嫉妬タイム開幕 (@nakkunn1018) August 25, 2021
ファミコン以前のゲーム機は
ぴゅう太
SG-1000
アタリ 2800
スーパーカセットビジョン
と、どれもボタンが側面についたものが主流だったようです。握るように持ってどちらの手でも操作できるデザインだったのではないかと思います。 pic.twitter.com/hU91osWYwC— MAHALITO (@mahalito_wiz) August 24, 2021
スーパーカセットビジョン版 発売中止のお知らせ。 pic.twitter.com/OMylPNqM7D
— discsystem (@discsystem) August 24, 2021
★昔高嶺の花だったゲーム機4選★
アタリビデオコンピューターシステム
インテレビジョン
スーパーカセットビジョン
ぴゅう太 (どちらかと言うとPCだが)アタリは札幌そごうまで
チャリで行って遊んだなww#テレビゲーム #昭和 #高嶺の花 #ひらがなベーシック pic.twitter.com/FHJ7sks9ld— G忍さん。エンドレス入院野郎 (@gninsan) August 24, 2021
誰かスーパーカセットビジョンのゲームで次のRij出てくれよ
— ナゥ (@P_R_K_S) August 23, 2021
さらに「ヤンマガ」1984年も入手!
表紙の冨田靖子がキュートだねー。「ビーバップ」は翔子初登場なので3巻あたりか。
「アキラ」もアキラ君争奪戦なので3巻のところだね。
スーパーカセットビジョンの広告が嬉しいなっ! pic.twitter.com/JzacjdGzvZ
— chiquwa (@chiquwa1) August 23, 2021
お?
エポック社のスーパーカセットビジョンの木こりの切り株ではないか。— nobuchikara (@nobuchikaramax) August 23, 2021
スーパーカセットビジョンは国宝に僕が勝手に認定します? https://t.co/2wL4IZDXKA
— ponta (@pontaman777) August 23, 2021
エポック社のスーパーカセットビジョン本体・ソフト販売中。 「ルパン三世」や「ネビュラ」など多数! ぜひご覧くださいね?(ケン)#akiba#エポック pic.twitter.com/G1dlyReKc4
— アキハバラ@BEEP (@BEEP_akihabara) August 23, 2021
ガフの扉の向こうのマイナス宇宙では「スーパーカセットビジョン」がゲームの覇権を握っている 可能性がなくもない
— 練習中のアルペジオ (@4kakutekatai) August 22, 2021
おめでとうございます
この風船見てるとスーパーカセットビジョンのテストパターン画面を思い出します— kozukichi (@kozukichi_) August 21, 2021