
関連ツイート
PCエンジンDuo-R NECが1993年3月25日に発売。1993年に通商産業省のグッドデザイン賞を受賞。 NECのロゴマークが新しいものに変更された。 本体のカラーリングの変更とヘッドフォン端子やバッテリー端子等を省いた廉価版。
— ゲーム機紹介BOT (@GameMachineIn) October 7, 2019
PS2の77000型は修理受付終わる2年前くらいに1度レンズ壊れて修理に出してからはずっと元気。PCエンジンDUO-Rもオーバーホール品だから大丈夫。怖いのは1度も壊れたこともないセガサターン、ドキリャス、PS3か。
— みそあじ (@no0deta) October 1, 2019
いつもの14インチテレビデオは店に置かせてもらってるんで、PCエンジンDuo-Rセットとワンダーメガセット、あと未開封のメガドライブミニ持ってきます(笑) @GBlettuce702 参加します! https://t.co/uBqufvutOR
— 伊藤 秀一 (@shu10515) September 30, 2019
こういうお店は長く続いてほしいですね。
あと個人的にPCエンジンDuo-Rが気になります(´・ω・`)— Kei.グランテ@FIFO (@kei_grande) September 28, 2019
ちなみにPCエンジンDUO-Rミニも届いたよ
週末はゲーム三昧だね!#詐称 #そんなニッチなミニなぞない #NEC pic.twitter.com/9hmH10bRHC— 更楽 (@sshrngr) September 21, 2019
PCエンジンDuo-R NECが1993年3月25日に発売。1993年に通商産業省のグッドデザイン賞を受賞。 NECのロゴマークが新しいものに変更された。 本体のカラーリングの変更とヘッドフォン端子やバッテリー端子等を省いた廉価版。
— ゲーム機紹介BOT (@GameMachineIn) September 21, 2019
持ってるもんね~スーパー32X付で♪ 一年程前やっと『ドゥーム』解けたけど、隠し通路がどんどん出て、どこまで遊ばせてくれるんだー!!・・・けどネットにも情報が無い事態(-_-;)。メガCD2は動かないけど
でもPCエンジンDuo-Rのシークエラーが突然直ったから、希望は棄てない!— トルフィン (@Karlsefni_T) September 20, 2019
PCエンジンDuo-R NECが1993年3月25日に発売。1993年に通商産業省のグッドデザイン賞を受賞。 NECのロゴマークが新しいものに変更された。 本体のカラーリングの変更とヘッドフォン端子やバッテリー端子等を省いた廉価版。
— ゲーム機紹介BOT (@GameMachineIn) September 20, 2019
僕は少年時代PCエンジンDUO-Rのユーザーでしたので当時のセガの事はよくわかりませんが多分制作者もファンもみんなアホだと思います。誉め言葉です。
— ビルガモ (@birugamoDQX2) September 19, 2019
柴田「“PCエンジンDUO-R”と、ファービーが出てきました」
小沢「次の箱を開けろ」
柴田「ネオジオとたまごっちが」
小沢「さっさと次!」
柴田「ファミコンと『いっき』と『ドルアーガの塔』と“What's Michael?”の猫の手が」
小沢「この家は魔物にとり憑かれている!」— 『ドキばぐ』迷言集・名言集bot (@jangurushounenn) September 18, 2019