
関連ツイート
うぉおおおお!!!こここここれです!これこれ!!PCエンジンduoってやつでした!!
すごい!ありがとうございます🙏🙏🙏🙏
天外魔境やりたい〜— たゆ (@sac5569) October 9, 2019
pcエンジンduoか、cdロムロムだと思います😊
HuカードとCD遊べるやつですね!
duoが一体型で、ロムロムはpcエンジン本体に取り付けるやつです🎮
検索したら出てくると思います💡
— なおちゃん (@naochan3259) October 9, 2019
初めてのボーナスで59800円でPCエンジンduoを買いました。
そのボーナスを30年経っても越えてません。— さぁぶ (@jiji24tigers) October 8, 2019
そういえば
PCエンジンの事を思い出したら
たまたま一緒に思い出したけど
当時機動武闘伝Gガンダムの初期主題歌「flying in the sky」の8cmシングルCDにはCDグラフィックスっていうカラオケの背景みたいなのが収録されてて
買ってきてすぐ引っ張り出したのが対応してたPCエンジンDuoだったなぁって— SNAFU@DMお断り (@forCNP) October 8, 2019
PCエンジンDuo-R NECが1993年3月25日に発売。1993年に通商産業省のグッドデザイン賞を受賞。 NECのロゴマークが新しいものに変更された。 本体のカラーリングの変更とヘッドフォン端子やバッテリー端子等を省いた廉価版。
— ゲーム機紹介BOT (@GameMachineIn) October 7, 2019
メルカリで購入しましたPCエンジンDUOが本日着弾!オマケソフトも欲しかった天外2、カブキ伝もあり最高。コズミックファンタジーは全く触れたことがないので楽しみです(о´∀`о)#PCエンジンDUO #レトロコンシューマー愛好会 pic.twitter.com/5HSIopcCVI
— R爺B (@f082eaef180742c) October 5, 2019
遂に念願のPCエンジンduoを購入
これでようやく遊びたかったソフトをプレイ出来る… pic.twitter.com/TBIcA80DE8— コンニャク犬 (@konnyakuken) October 6, 2019
ファミコン生き残ってるの裏山です^^(実家にあるのはニューファミコンの方) 久々に「熱血高校ドッジボール部」やりたい^^ あ、我が家にはPCエンジンDUOーRとゲームキューブ、実家には初代プレステとPCーFXが眠ってますw
— にくきゅう (@nikukyuu9) October 5, 2019
pcエンジンDUOはいい見た目してますよね☺️
良いゲームライフを😎— yo-guru-to~レトロゲーマー~ (@syuuzou124) October 5, 2019