
関連ツイート
PCエンジンDuoで自分はメンテに向いていないと強く実感したので、メンテ済品ばかり手に入れてます(´ω`)
— 肉じゃが (@nikujyaga_games) January 10, 2019
PCエンジンDuoで自分はメンテに向いていないと強く実感したので、メンテ済品ばかり手に入れてます(´ω`)
— 肉じゃが (@nikujyaga_games) January 10, 2019
でも私の一押しRPGはエメドラとアルナムの牙なんだよね。この2タイトルの為にPCエンジンDuoが捨てられない。めっちゃ大好き。もはや本体にセーブデータ保存できなくなってて外付けの使ってる。どっちももう動作がヤバい。困る。
— ゆいと🗻そぉれ! (@y_moumou) January 10, 2019
PCエンジンDuo-RX NECが1994年6月25日に発売。Duo-Rのマイナーチェンジ機種。さらに低価格化したもの。 CD-ROMドライブがピックアップ移動や読み取り精度の上がったものに変更されており、CDからのデータ読み込みが速くなった。
— ゲーム機紹介BOT (@GameMachineIn) January 10, 2019
ゲーム機はあとPCエンジンDUOとATARIのVCS(2600)を手に入れれば完璧
メガドラとセガサターンは本体だけ持ってるからACアダプタとコントローラーとAVを買わねばなあ— 上 (@kamirenko) January 10, 2019
一番下はドリームキャスト、PC-エンジンduo(修理中 pic.twitter.com/6zfEP3bXiL
— はうぜる (@tonechiku) January 10, 2019
そうね、思い出せるの書いてみるか
MSX
MSX2
ファミコン
ファミコンディスクシステム
ゲームボーイ
ゲームボーイアドバンスSP
PCエンジンコアグラフィックス
PCエンジンCD-ROM2
PCエンジンDUO
メガドライブ
ゲームギア
Vサターン
ドリームキャスト
NEOGEO
NEOGEOCD— ねこ侍兄貴 (@NekoSamurai23) January 10, 2019
5 天外魔境2
PCエンジンDUOで初めて買ったゲーム。
なぜこれにしようと思って買ったのかまでは覚えてないがとにかく面白かったのを覚えている。
それだけに3の内容は残念だった。— 貧超@お空の大戦勢 (@bincho0510) January 9, 2019
確かに昔は変遷早かった
ディスクシステムはやらなかった。PCエンジンDuo-Rで天外魔境、3DOは普通に高くて買えん。タウンズマーティなんて買ってる人いたのか?ネオジオ持ってたよwスーファミにゲームボーイ64ゲームキューブにWii
挙げきれないわwPSが出てから長くなったかな
— さいはてのウサギ (@saihatenousagi) January 9, 2019
PCエンジンDuo-RX NECが1994年6月25日に発売。Duo-Rのマイナーチェンジ機種。さらに低価格化したもの。 CD-ROMドライブがピックアップ移動や読み取り精度の上がったものに変更されており、CDからのデータ読み込みが速くなった。
— ゲーム機紹介BOT (@GameMachineIn) January 8, 2019
PS4超先生よりPCエンジンDUO欲しい
— 機械神魔(orサイン) (@sinma_bot) January 8, 2019