
関連ツイート
同じく発売21周年のPS「ファーストKiss☆物語」は、オリジナルのPC-FX版の人気が高かった事もあり、結構期待していた物でしたが、いざプレイしてみると当時のPS側の制約上でのグラフィック修正やミニゲーム未収録などで、ちょっとガッカリした記憶が(笑)。あ、出来自体は悪くは無かったですよ。 https://t.co/8ORLMH4nUc
— いた (@ita_PSVitaGamer) November 26, 2019
25年・・・
5年くらい前に白サターン発売されて買ったような気が・・・
ちょっと前までPC-FXで虚空漂流ニルゲンツやってたような・・・ https://t.co/gsmFz0XjEL— 水兵聖 (@suihei_sei) November 26, 2019
NECはPC98作ってる以上当然ほっとくわけないしなあw PC-FXがアレで、セガサターンに流れたってアレよね。
— ら (@limelightp) November 26, 2019
PC-FX版にはなかったアリコレのページ
PS版で入れたってことは
そういう事ですね?(???)— もちこはアリオス誕生日に行きたいようです (@motikorone) November 26, 2019
PC-FXブースは最後の晴海の時のアンジェリークSpecialの特集が良かったです。スタッフがアンジェリークの同人誌まで出しておられました。
PC-FXの最後の展示はビックサイトで、やはりアンジェリークの守護聖様の等身大シーツや本体とソフトなどでした。本体投げ売りしていた。— 谷中4丁目前田輪業 (@yanakakumagai) November 26, 2019
珍しくPC-FXソフトが入荷してる pic.twitter.com/jOrt7v4LzU
— 水無月まるみ (@m2_marumi) November 26, 2019
初めての企業のコミケ参加って、PC-FXのアレだったような
— さまよえる趣味人 (@comicmadman) November 26, 2019
そうだよねぇ…Dr.ウサミンの「企業ブースは有明に移って全館借りる必要が出てからスペース穴埋めのために導入した」発言に私も疑問を感じてたんだけど、その直前の晴海でNECがPC-FXの展示をしてた記憶があったから。
やはりコミケスタッフでも、違う部署の話になればうろ覚えになるのは仕方ないか。
— ぷよ太郎(12/31西う17a) (@puyotaroh) November 26, 2019
コミケのPC-FXブースのプレミアムグッズって、これのことですかね…
会場から抱えて持ち帰りましたよ(笑)
>RT pic.twitter.com/OuQMeUYpMk— おばを (@obaoba3352) December 23, 2015
PC-FXとかもね
— m.c.F・X (@God_of_FX) November 26, 2019
今は亡きNEC-HEが、PC-FXの販促をしてたのは覚えてるw
95年ごろか。— n-kiduki (@nkiduki) November 26, 2019