
関連ツイート
やっぱツインファミコン持ってないとクラスメイトの話題についてけないや。 pic.twitter.com/5hXq7trSFr
— ナツゲーミュージアム™ (@natuge) January 18, 2019
ツインファミコンくんまでノイズブーブーうるさいからディスクシステムもついでに直した
パーツよりハンダが弱いんすかねぇ— シュバク (@ShvakOmerice793) January 18, 2019
ツインファミコンで勝負だ(連写機能の意( ゚д゚)
— ひま (@hmajinhima) January 18, 2019
やっぱツインファミコン持ってないとクラスメイトの話題についてけないや。 pic.twitter.com/5hXq7trSFr
— ナツゲーミュージアム™ (@natuge) January 18, 2019
最近夢にゲームがよく登場します。
夢の中でツインファミコンやってたり、高校生の頃に戻って教室で友達とスト2で対戦したりしてます。
今思えば、実際にやってれば良かったです。
でも友達とGBのテトリスで通信対戦はした覚えがあります。
— 缶太朗 (@cantaroh_s) January 18, 2019
ツインファミコン シャープが1986年に発売。任天堂が発売したオリジナルのファミリーコンピュータ本体とディスクシステムの機能を兼ね備え、ロムカセットとディスクカードの両方のゲームをプレイすることができる。当時の価格は32000円で、2機の合計金額よりも高額だった。
— ゲーム機紹介BOT (@GameMachineIn) January 18, 2019
【ファミコン】マリオブラザーズ【ツインファミコン実機】 – 【人気の記事】 https://t.co/6bBQTmVhbu
— れとろん(Retron) (@super_extran) January 18, 2019
ツインファミコンそのうち買うかぁ
— まてぃおか (@dtmazoka) January 18, 2019
まずWiiUと糞箱をベランダに配置して
PS3とXはガスコンロの上に配置したら解決する。ツインファミコンはHDMIじゃないから大丈夫だね。
— Hey yo(よーさん)/monatoon (@Heyyo_temtem001) January 18, 2019
テレビ①
HDD&BRレコーダー
PS4
Wii U
XBOX360
ニンテンドースイッチ
外付けHDDテレビ②
PS4
PS3
PSX
ツインファミコン
ニンテンドースイッチ
PCうん…多いな…
— どく+2 雷電🕊ニシパ (@raiden_xem) January 18, 2019
基本本体は売らない捨てないからツインファミコンとかもあるはず( ˘ω˘ )
SPは買ってないんよな。キャンディピンクとかのアドバンスはどっかにあるかも。ゲーム屋さんとかにジャンク品とか売ってないん? この辺ゲーム屋さんほぼ潰れたけど— ayame (@ayame_drapo) January 18, 2019