
関連ツイート
そういえばSteamのサマーセールで大安売りしてたんでHalf-Life2 Episode One&Two買いました
あとHalf-Lifeの外伝も買いました
Steamさんの名作ソフトはPortalといい、セールの時すんごい安くなるから凄いね!
ちなみにHalf-LifeとHalf-Life2は大分前に購入してました、ずっと積みゲーだったけどな!— さやまる@ゲーム実況者 (@sayamaruzikkyou) June 29, 2020
32.「ゲームミュージック」
幼い頃に聴いた音楽はやはり鮮烈だけど、私にとってそれはゲームミュージック。
幼稚園の頃からピアノでマリオやゼルダ、ドラクエの曲を耳コピしまくってました。
今回の曲のギターソロでも、とあるGAMEBOY「ADVANCE」の超名作ソフトの、あるフレーズを一部引用しています。— しゅんちゃん-Astral Rain (@shuns11459) June 29, 2020
スーファミミニ(復刻版のデジタルで名作ソフト内蔵されてるやつ)持ってるからいらないんだよなぁ
スト2はイイゾー— ぺんたろう (@pentaro_1001) June 29, 2020
DSの名作ソフト集めていきたいなぁ
— teru (@teru_summons) June 28, 2020
ディスクシステムの名作ソフト~その1~
★ゼルダの伝説★
プレイしたことある人は、それぞれ思い出があるのでは?
私はフィールドの音楽とワープするときの笛の音が好きでした。
共感される方いますか_?^^ pic.twitter.com/mxztdCyt1M— アラフォー ファミコン世代 (@famicom_sedai) June 28, 2020
おはようございます☀
雨ですね☔️今日は溝の口の猫カフェ「猫式」さんへお邪魔して、猫さんとの距離を詰めてきます💡😊🐈エースコンバット サントラ✨🎶名作ソフトの名曲🙆♂️✨フラメンコ調の当曲zeroのなんというカッコ良さ‼️😆👍https://t.co/2fvEcUPGdl https://t.co/gB1usH6OQ9
— ジョニー・イシハラ (@born_in_chiba) June 27, 2020
だが名作ソフトは色褪せない!
— ジン。 (@kagamisama0420) June 27, 2020
おお!やっぱり名作でしたか!🎵
日本一はこういう隠れた名作ソフトが多い…!
ディスガイアコラボなんてあったんですね!Σ(゜Д゜)— 綾鷹 (@aya_takaPS) June 27, 2020
ディスクシステムの容量って、実は112キロバイト(約0.11MB)しかなかったんですね。
パソコンのフロッピーディスクの容量が、1440キロバイト(約1.44MB)なので、その10分1以下で、名作ソフトを作っていたんですね。 pic.twitter.com/tnS5P6X3lN— アラフォー ファミコン世代 (@famicom_sedai) June 27, 2020
セガマークⅢおすすめ名作ソフト特集 https://t.co/M8iXCAk9QJ YouTubeさんから
— ロッド@相互フォロー (@game25078356) June 26, 2020