
関連ツイート
ちな、markⅢはお友達が多いオイラでも当時持ってる人がオイラを抜いて一人しか居なかったんだよね
スーパーカセットビジョン持ってる知り合いの方が多かったな…
どっちの方が本体売上数多かったんだろうか?
教えてGoogle先生してくる
— くりゅう@今年はゲームで… (@Do9ryu) December 21, 2020
スーパーカセットビジョンね
— ドンタコス (@dondondqx) December 21, 2020
原案にはスーパーカセットビジョンとかジャイロシステムとか書いてあった。
— 饂飩 (@ragamond) December 20, 2020
スーパーカセットビジョン!初めて聞きましたwファミコンの前なんですね?
原監督w若そう!
あとで検索してみます笑
ありがとうございまーす♪— hal (@asb_hal) December 20, 2020
スーパーカセットビジョン大好きでまだ現役なんだけど、二台目の調子悪いから修理したいんだけど忙しいから、ひげさん、あ、ひげさんに基板おくらないとたくさんあるんだ
— ざつば ずぱな ろりやほ ふほぐ ぽよた (@ASblfndqvtOVJrP) December 20, 2020
#好きなゲームを10タイトルあげて趣味を晒す#スーパーカセットビジョン
エレベーターファイト
バトルインギャラクシー
スタースピーダー
Y2モンスターランド
熱血カンフーロード
パンチボーイ
バルダーダッシュ
ドラゴンスレイヤー
ウィリーレーサー
コミックサーカス#レトロコンシューマー愛好会 pic.twitter.com/z5JpD4PUOh— あめろん (@Ameron001) December 20, 2020
機会があれば実際にTVに繋げてみようと思いますw
ただ、アダプターはありますがもう一本繋げる線を探すのが一苦労かもですw
スーパーカセットビジョンで検索されるとなにかしらの画面が見れると思います。当時の宣伝広告には原監督もいはりますw
ある意味ファミコン以上の思い入れがあるゲーム機ですw— Huzi (@NAOTONHOUSE) December 20, 2020
'84年以降はさぞファミコン一色だろうなあ・・・と思いきや、実際はSG-1000&スーパーカセットビジョンという御三家で載っているちらしをよく目にします。
小売り店にとっては、どれもまんべんなく売れてほしい、年末年始商戦では普段にぶいものも売れてほしい、というのが実際のとこでしょう。
— 寺町電人 (@DentoTeramachi) December 18, 2020
6ボタン使うゲームの入ったアストロシティミニⅡが出たらいいですね。
ST-V基盤系のゲーム多めで出たら嬉しいなぁ。
せっかくなので二台をケーブルでつないで対戦台方式で対戦出来たら楽しそうです。アストロシティミニのパッドの配色見てたら、スーパーカセットビジョンも思い出してしまいましたw pic.twitter.com/KUYeL9QcRh
— ― まぅ ― (@_maupi_) December 18, 2020
スーパーカセットビジョンが2台 pic.twitter.com/rcdleTP3vC
— TAJI (@hardoffdiary) December 18, 2020
スーパーカセットビジョン…!!!!またずいぶんと懐かしい名前が!!
懐かしいですよねー、たまに簡素なドット絵が恋しくなります。— 暮竹 (@kure_hecho) December 17, 2020
ドラゴンスレイヤーとか懐かしい…うちは母がスーパーカセットビジョンでやってました。
多分実家にまだあると…。— へそやんはいつも睡眠不足。 (@hesosan) December 17, 2020
ぼくは スーパーカセットビジョン版の ドラゴンスレイヤーが好きでした‥‥カセットビジョン知らないか‥‥
— エアーマンが倒せないマジマス(ウッドマンも) (@17Ryuuitiyosida) December 17, 2020
真ん中上から…
・NES(北米版ファミコン)
・セガマークⅢ
・wii
・パナソニックMSX
・カセットビジョンJr.
・スーパーカセットビジョン
・レーザーアクティブ(PCエンジン)
・レーザーアクティブ(メガドライブ)
・3DO
・プレイステーション2
・ネオジオCD
・X-BOX— レトロマン (@gametokusatsuo1) December 16, 2020
お、恒例になりつつあるレトロゲーム忘年会。今年はスーパーカセットビジョン持参予定。
— ファニィ (@fanybot) December 16, 2020