
関連ツイート
【は】
張り切るわかぽん?
これは、YNNコンピュータの名作?ソフト「魔カニ村」にチャレンジするわかぽんとすーちゃんです。??#わかぽんあいうえお#安部若菜#わかぽん pic.twitter.com/06TzT5keML— ひさぼう (@yamahisabo) October 4, 2020
あの名作ソフトがセールだと!
あと、ウイザーズクライマーも面白かったなぁ。— たなひ (@tanahi0319) October 5, 2020
GK森崎が大奮闘! 版権モノたからと私もあきらめていた名作ソフト『キャプテン翼』が奇跡の収録! そして、特典には好きすぎて私もリモート参戦してしまった『逆転裁判』 まさに異議なし!なラインナップです。ご興味ありましたら、ぜひ。#gccx https://t.co/mqZGxpvWei
— 岐部 昌幸 (@masak838861) August 29, 2020
確かに6は良いですね?最後までクリアしておらず、またイチからプレイしたい名作ソフトですね??
コメントありがとうです?— naru GAME(なる) (@naru_GAME3) October 4, 2020
SwitchでロックマンエグゼとかGBAの名作ソフト色々遊ばせろ
— エテールネ (@eterne_) October 4, 2020
任天堂名作ソフトより 大乱闘スマッシュブラザーズ
対マスターハンド戦にて全く意味の無いフォックス下B pic.twitter.com/jtkWRLkyLh
— ??ネトファ?¥470 (@networkfactory0) October 4, 2020
結構昔の名作ソフトもタイトルだけ知ってて遊べてないのいっぱいある。
学生時代だったら怒られてるやつ(ゲーム科)
今年は割とたくさんのタイトル遊べてる方だと思うけどね?まだまだか。— 夏目みかんのゲーム日和 (@NMikanGames) October 3, 2020
私も1章無料でやりましたが続きが気になりすぎてすぐに全編買いました!
DS時代の名作ソフト…ですね…!— クロセル? (@crocellheartnet) October 3, 2020
ディスクシステムの容量って、実は112キロバイト(約0.11MB)しかなかったんですね。
パソコンのフロッピーディスクの容量が、1440キロバイト(約1.44MB)なので、その10分1以下で、名作ソフトを作っていたんですね。 pic.twitter.com/tnS5P6X3lN— アラフォー ファミコン世代 (@famicom_sedai) October 3, 2020
マリオサンシャイン120個クリア!始めて見たときは放水という今までとは全く違うアクションに違和感を感じていましたが、ふたを開けてみれば独特ながらもしっかりマリオな名作ソフトでした。少しムズいけど。 #SuperMario3DCollection #スーパーマリオ3Dコレクション pic.twitter.com/UDPhkxb117
— namigasaki (@namigasaki2) October 3, 2020