
関連ツイート
初代PS画質のムービーにしか見えないの困る
— ?ふぐ毒? (@fugudoku_ttx) February 10, 2021
今更かもだけど、ファミコン時代からのゲーヲタで、初代PSを黎明期から見てきたオッサンからすると、クラッシュが任天堂から発売ってだけで「ふぁっ?!!」ってなる
時が時なら、マリオがPSから出るレベルの衝撃ヽ(;´Д`)ノ
そして、スマブラ参戦ほぼ確定の未来が見えるヽ(;´Д`)ノ https://t.co/t8L8sMNX4y
— でか大(挫折P)@当分のあいだ引き篭り中 (@dekadai) February 10, 2021
黄昏のオード懐かしい(´∀`*)
確か初代PSでしたっけ(て元々パッケージのイラストしか知らなかったんですが)
で調べてみて俄然興味が(*゜∀゜)=3— いとうゑい (@itouei) February 10, 2021
ちなみのちなみに初代PSのメインメモリサイズは僅か2MB(iPhoneの写真一枚が大体4?6MB)、メモリーカードの容量に至っては僅か128KB(0.128MB)で、それを15ブロックに分けてデータ保存してたので1ブロックの記憶容量は約8KB。ただのテキストデータでも相当キツイ容量。これでやれてた当時の技術の凄さ。
— フェリエッタ@Forgotten-Nightmare (@FELIETTA_LURU) February 10, 2021
初代PS、かなりのゲームが「CDがゲームデータ領域と音楽領域に分かれている」構造で、音楽領域は普通の音楽CDと全く同じ構造だったのでうまくロードのタイミング見計ってCDを別の奴に変えるとかなりの数のゲームで違うゲームの音楽やただの音楽CDのBGMに無理矢理変えられるって裏の裏技もありますw
— フェリエッタ@Forgotten-Nightmare (@FELIETTA_LURU) February 10, 2021
吉04深大寺ゆきの18-A6106で来た。「ゲゲゲの鬼太郎」は、初代PSがきっかけで好きになった。
— 波多江ゆづき (@hataemaebaru458) February 10, 2021
久々にゴッドイーターやりたい気分だが、ストーリーは初代がよくて、キャラは2がよくて(個人的にストーリーはうぅーん…って感じ)、3は体験版やって「あぁ、これは…( ;´Д`)」ってなったから除外だし…せっかくだからPS4版買おうかと思うが決めかねる。
— ユーリ (@re_juli_) February 10, 2021
ベイグラントストーリー、見た目確かにすごいんだけど(中身は未プレイなので触れない)、それと同時に解像度や初代PSの限界みたいなのが見えてしまって、ちょっとつらいなあと思った記憶がある
— 鳩山 (@hatoyama) February 10, 2021
あー
けど家のPS2コンパクトディスク?が読み込めないから初代PSのやつ出来ないんだよね今度中古屋行ったらPS2コーナーたくさん探してみる!!!
ありがとう!— 胸 (@kiy_kiy_kiy_kiy) February 9, 2021
モンスターハンターポータブルは、初代当たりからやっていたのですが、PS Vita発売あたりからやらなくなりました。任天堂3DSで出ていますが、出来たらPSPでやりたかった。それ程PSPへの愛着は強かったです。
— Diamond_good0 (@Diamondgood0) February 9, 2021
クラッシュ4がスイッチにも出る?!これ衝撃やで!!
クラッシュは任天堂の看板であるマリオに対抗するため、初代PS時代に米国ソニーが推したキャラ。当時のPSのCMで、米国任天堂本社の駐車場で拡声器持ったクラッシュが任天堂を挑発しまくってた。
任天堂vsSONYを象徴するキャラなんです。 https://t.co/Wum8KMJ6kW— おやゆび_OYAYUVI@ゲーム系YouTuber (@oyayuvi_games) February 9, 2021
今どきのスマホゲームってキャラモデル1体あたり15,000ポリゴンとか普通に使っちゃうんだね。初代PSレベル…でも背景モデルとか含めるとそれ以上のレベルか こわっ
— 翠@おにぎりP (@sui_sui0311) February 9, 2021
もっと言えば初代PSのG-ZEROかG-Fの頃から出てるな。
— 大和【ボン約聖書】 (@SunshineYamato) February 9, 2021
初代PSでやってた勢としては驚きを禁じえませんね?(初リプ失礼します!)
— ブラビア〔オルタ〕 (@bravia_alter) February 9, 2021
あ、でもひとつだけ深刻な悩みがあったわ。
この前唐突に「子どもに最新ゲーム機を与えないで、多少値は張るがゲームキューブあたりから遊ばせるべきだろうか…」って割とマジなトーンで同居人に言われた時はちょっと焦った。せめて初代PSとスーファミとセガサターンの選択肢も追加しようよ←— 慧縷 (@eru_game0531) February 9, 2021