関連ツイート
部屋が暑くてイライラする。やっぱ休憩しながらやらなきゃダメだなうちのテレビゲーム。
— 黒亜 (@Toyosaki_ARASHI) August 25, 2022
4時間くらい配信やってて草なんだけど、後半の2時間ヤバすぎ
戦華→双天→BFのヤバイカード→世代ギャグ→スマホ→テレビゲーム→ダイの大冒険→昔のマンガ と話しが続いていって一生終わらなくて草だった— ヴァイロン・オメガ(きんにく) (@kotonohakami) August 25, 2022
ドリームキャスト登場の1998年くらいまでは、1972年の(世界初の家庭用テレビゲーム機である)ODYSSEYまで地続きにしても、普通に受け入れられる風潮があったってことだよね。→しかも小学生の雑誌で!
今はもうとても無理でしょう。
— 寺町電人 (@DentoTeramachi) August 25, 2022
ライトは普通のに比べて小さくて持ちやすい!色がかわいい!安い!
でもライトだとテレビに繋げられないのと、普通のだと操作するジョイコンが取り外しできるけどライトは取り外しができないの🥲
パーティゲームとかはジョイコンを取り外して遊ぶ物が多いから色んなゲームしたいなら普通の方かな!— 桜花 (@O0ka_panda) August 25, 2022
この間テレビで真波がヴァンガードっていうカードゲームしてた
— それだけが気になる東堂 (@srdk_todo) August 25, 2022
楽になりたい(´・_・`)
毎日ほどほどの人に囲まれてはたらいて、毎日温泉に浸かり、デカいテレビでアニメ見てゲームして、たまに遠出して色んな湯に浸かって色んなご飯食べて、生きていきてぇぜ(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )— 入間 (@Shioriruma) August 25, 2022
お子さんがテレビゲーム漬け?
そしたらこの遊びに誘ってみてください。
あなたの知らない子供の表現力に気づけるかも!?コトバのチョイスがキラリと光る!そんな遊びです٩(。˃ ᵕ ˂ )وhttps://t.co/YHngrStwip
— HOPE1411 (@HOPE14111) August 25, 2022
この間テレビで「(自分の)子供にゲームで負けたくなくてこっそり課金する」みたいなの見て爆笑したの思い出したわ
— りり🍧 (@liil_002_) August 25, 2022
懐かしいな 昔よく言ってたスーパーのゲーセン(と言っても小さなUFOキャッチャーが数台置いてあるくらいの規模)の端にソニックのビデオゲームが置いてあって、習い事の帰りに寄って遊んでた記憶がある まだテレビがアナログのごついやつだった時代
— 怜亜 (@Leia_mihashi) August 25, 2022
さっきテレビで売却用の垢を"育ててる"男性が匿名で取材されてたんだけど、プロフが全部「〇〇(ゲーム名や美容など)が好きな△△歳(10〜20代)女子です!」というテンプレで出来ていたので、男女問わずとりあえず"若い女"に人はたかりやすい事が改めてわかった。
— 転倒虫 (@tentousurumushi) August 25, 2022
ゲームもテレビも漫画も音楽も映画何もかも古参に「昔は良かったのに今は…」と言われながらコンテンツを変化させてきたんだよなとよく考える。先輩とやらに馬鹿だ阿呆だと蔑まれながらコンテンツを推してきたつらみは忘れちゃいかんなと思った。
— 円山ツネ2810🚙🦑 (@chai_chanko) August 25, 2022
オラもYouTubeとAmazonプライムとテレビと音楽とゲームを並行してる
— じんくん@子猫とネオニート (@48694062kidis) August 25, 2022
お大事に!🥹
元気になったら暇を持て余すと思うけど、読書とかゲームとかテレビとか、ふだん時間がなくてやれない事を楽しもう。— トラッキーナ🦇🐈⬛🍑🦋🐰 (@torakkina) August 25, 2022
ぶっちゃけ移動ゲーム機の方が夏はいいのよね〜テレビ付けただけで部屋の温度が上がるからさ…😂😂😂
— 都こんぶ (@kiku_x_sui) August 25, 2022
例えば、映画、テレビドラマ、漫画、小説、ゲーム…etc.
様々な虚構が世の中には存在し、そのファンも存在する。
その人にとって虚構は現実を生きる支えであることは事実である。
そして、さらに言えばこの場合、虚構と現実…どちらに軸足を置いていると言えるのだろうか?
— 武神鎧武と小傘ちゃん (@t555a913) August 25, 2022