
関連ツイート
ルチャっぽくてイイですよね。
昔サターンで発売されてた全日のプロレスゲームの出来がよくて。https://t.co/snqOLJ9frj
馬場さんのモーションキャプチャまでしてるんだもん。
未だにあのゲーム荒さと拘りが好き。https://t.co/fo2Tvz07BR
— 骨休 ポリ吉 (@6WORp90A08XfYy9) July 10, 2021
据え置きゲーム機(購入順)は
markⅢ??ツインファミコン??MSX2+??スパグラ+SCD-ROM2??SFC??MD
??PS1??Vサターン??N64??ゲームキューブ??PS2??XBOX360??Wii??Nintendo Switch— 碧アスカ (@midori_asuka) July 10, 2021
ずっと真夜中でいいのに。『サターン(Acoustic ver.)』Lyric Video https://t.co/QPPZFghOvQ @YouTubeMusicより
— まほかんたろまてぃっくたんたんめん (@mahokantaromath) July 10, 2021
ST-V基板と互換性を持つサターンってそこまで培われてきた2Dの完成形だと思うんですよね
でも時代が3Dを求めていた
自分で自分の首を絞めたようなもの
産まれながらにして負けハード— rb (@rocket_monster2) July 10, 2021
エンジンの汎用性を考えた場合はサターンVのバケモノのようなF1エンジンの場合用途に限りが有りましたが
クラスターエンジンの場合は基数を調整することで
汎用性を持たす事出来ますから非現実な夢ではバケモノF1エンジンによる30基のクラスターロケットですねw
— ossan (@Singularity_43) July 10, 2021
スゲー!
サターンⅤの1/72って1メートル超えてる大きさだよ! https://t.co/FxCFMIYLd1— charao (@charao_on_g) July 10, 2021
ゲームの出張買取はブックハウスにお任せ下さい(^^)/
●GAME BOY●ワンダースワン●ツインファミコン
●セガサターン(Hiサターン/Vサターン)
●ネオジオポケット など
/https://t.co/ODW4GpdrOP
TEL0120-295029
\
◆寝屋川市・守口市・交野市・枚方市・など大阪府全域対応— ゲーム出張買取(東大阪市/守口市/寝屋川市/高槻市/茨木市/枚方市)ゲーム機・ソフト買取ブックハウス (@bookhouseosaka) July 10, 2021
サターンVって牛久の大仏と同じぐらいなのか、、、
— 虎鉄悦夫 (@kotetuetuo) July 10, 2021
僕はバーチャファイターとサカつくのためにセガサターン一択で「プレステ?なにそれ?」て感じでした。そして買ったのはマニアックなVサターン https://t.co/Pt1rS4FOJA
— しろくま山岡家くん (@ted01913940) July 10, 2021
サターン版スペースハリアーと比べるとX68版スペースハリアーはグラフィックの再現度がアーケードと違ってもうドムはガンダムのドムにしかみえません。https://t.co/qsUE8o4NvS
— ぐほん (@guhon) July 10, 2021
組み上がるとサターンV型より高いとは気づきませんでした?
ついにサターンVを超えるものが飛ぶとは感慨深い…#Starship#Superheavy #SpaceX https://t.co/wxtuQGiRLc— MASA Planetary Log (@MASA_06R) July 10, 2021
サターンV。かっこいい名前なのです。
— 里香 (@Tankrika) July 9, 2021
サターンⅤ以上のサイズであの機能美デザイン(笑)なスペースxのロケットが飛ぶのはなんだかなーって思う所存
— 鳶@造酒神4割 (@mikigami_t) July 9, 2021
ハイサターンやVサターンやカーナビ一体型が有ったよね。
拡張機能がセガらしかったwww— Dorel Ronah (@DorelRonah) July 9, 2021
ですです。サターンに移植されるときになぜかタイトルがレイヤーセクションIIに変更されたんです。PS版より画質が劣ってましたが、サターンなりに頑張ってる良作でした。
PS2以降だと、個人的にはグラディウスVがおススメですねー。
R-type F2は気になりつつもまだ手を出せていません?— mk2 (@mk220715614) July 9, 2021