ファンタジー一覧

LOOPERS PLUS 通常版【全年齢向け】

ストーリータイラはジオハンティング(GPS宝探し)に熱中する高校生。夏休みのある日友人らとゲームに興じていると、不可解な体験に巻き込まれる。交錯する現実と幻。狂気に陥る思考。明日が今日になる。彼らは『時の渦』に呑み込まれ、今日という一日を無限にループする運命に囚われてしまう。そこで出会うのは、同じく“ルーパー”である少年少女たち。リーダーのサイモン、謎めいた雰囲気の少女ミア。ムードメーカーのジョウ、人気インフルエンサーのホリー、漫画家のリタポン。だが、それぞれが明日を迎えられないが故の苦悩を抱えていた。タイラは“宝探し”を通して、一人一人の想いと向き合っていく。繰り返す一日の中で絆を深める”ルーパーズ”。共に力を合わせ、永遠に続く牢獄から抜け出そうとするが――。━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…LOOPERS PLUSの初回限定版パッケージに付属している『公式ビジュアルファンブック』から『CG鑑賞』のページをピックアップしたデジタルデータ(PDF形式)が付いてくる!こちらも要チェック!LOOPERS PLUS デジタル特典版【全年齢版】(C)VISUAL ARTS/Key もっとみる

記事を読む

LOOPERS PLUS デジタル特典版【全年齢向け】

★☆★デジタル特典付き★☆★LOOPERS PLUSの初回限定版パッケージに付属している『公式ビジュアルファンブック』から『CG鑑賞』のページをピックアップしたデジタルデータ(PDF形式)が付いてくる!ぜひGETしちゃいましょう♪━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…ストーリータイラはジオハンティング(GPS宝探し)に熱中する高校生。夏休みのある日友人らとゲームに興じていると、不可解な体験に巻き込まれる。交錯する現実と幻。狂気に陥る思考。明日が今日になる。彼らは『時の渦』に呑み込まれ、今日という一日を無限にループする運命に囚われてしまう。そこで出会うのは、同じく“ルーパー”である少年少女たち。リーダーのサイモン、謎めいた雰囲気の少女ミア。ムードメーカーのジョウ、人気インフルエンサーのホリー、漫画家のリタポン。だが、それぞれが明日を迎えられないが故の苦悩を抱えていた。タイラは“宝探し”を通して、一人一人の想いと向き合っていく。繰り返す一日の中で絆を深める”ルーパーズ”。共に力を合わせ、永遠に続く牢獄から抜け出そうとするが――。━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…こちらも要チェック!LOOPERS PLUS 通常版【全年齢版】(C)VISUAL ARTS/Key もっとみる

記事を読む

VenusBlood RAGNAROK International 全年齢版

◆ 物語のあらすじ『女神よ、ひざまずけ。俺が新たな覇王だ─!』アースガルズ皇国――。それは神話の時代から神魔の末裔が息づく、正統なる覇王の国。しかし偉大なる覇王ロキと主神オーディンが歴史の表舞台から姿を消したことで、皇国には再び戦乱の影が忍び寄っていた。魔族の血を色濃く持って生まれ、追放の身になった逆境の皇子ヴァーリは、女神達を従える秘宝“聖樹の鍵”を手にしたことで、神魔統一の覇道を歩み始める。 もっとみる

記事を読む

キセキエチュード Ep.1『to white light fortune』【全年齢向け】

■ストーリー概要『歌声だけでも遠くに届けと、奇跡に縛られず羽ばたけと。ただ二人で手を取り合って、愛しい旋律をなぞる日々……頭上を覆う偽りの星空と、大地を引き裂く大断層に囲まれたこの学園<鳥籠>が、私たちの世界の全てだった――それは、奇跡憑き<セレンディピティ>の少女たちが織り成す、優しく儚い幻想歌<ファンタジア>』静かな深い森と、市街を遠く見下ろす山々、そして、かつての戦禍による“大断層”に囲まれた保護施設、通称、“学園”――家族との永別を機に、その学園へと招かれた静緒はそこで、自分と同じ≪奇跡憑き(セレンディピティ)≫の少女、アルモニカと出会う。好奇心旺盛なアルモニカとの交流を、最初は煩わしく感じつつも、少しずつ受け入れ、何気ない日常生活の中で言葉を交わしていく内に、凝り固まっていた情緒の心はいつしか、ゆっくりとほどけていく……。学園の外の世界を夢見ながらも、眠ることの叶わない、アルモニカ。自らを守るために、周囲を拒絶することに縛られた、静緒。一人では、小さな願いだったとしても。二人でなら、確かな奇跡になる。穏やかな日々の中で寄り添い、つないだ手と、交わした歌声が、やがて閉ざされた過去を紐解き、二人で歩む未来への一歩となってゆく。それぞれの内に秘めた悩みや、欠けたものを抱える少女たち。偽りの星空の下であっても、その行く末を、照らすように……。これは、存在しないはずの“流れ星”が降りそそぐ世界の中で、優しく儚く紡がれる、歌声と奇跡の物語――━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…□トラックリスト・Track 1:Chapter1 めぐりあう奇跡・Track 2:Chapter2 新しい場所、穏やかな日々・Track 3:Chapter3 きらめく夜空と散歩道・Track 4:『stellight melody』 Full ver.・Track 5:Chapter4 優しい声と子守歌・Track 6:『星枕、夢うつつ』 Full ver.・Track 7:Chapter5 近づく距離、遠い願い・Track 8:Chapter6 その傷跡まで抱きしめて…・Track 9:Chapter7 二人一緒なら・Track10:『to white light fortune』 Full ver.・Track11:『stellight melody』 Inst ver.・Track12:『星枕、夢うつつ』 Inst ver.・Track13:『to white light fortune』 Inst ver.・Track14:キャストフリートーク「本渡楓 & 桑原由気」

記事を読む

アルカディアの灯火【全年齢向け】

本作は、「楽園」を共通のテーマとした2作品を収録しております。『楽園の守護者』そこは、20年も前に放棄された、廃墟の町。イース=カリィオード中佐率いる第12ASB大隊は、ボロボロで人気のないダウンタウンの中を進軍していた。彼らの敵は、たった1人。ただそれだけの相手を倒すため、イースは大勢の部下を引き連れて進む。『センサーにSB粒子反応!13時方向、距離800メートル!』「おいおい、いきなりバニッシュブラストかよぉ!?」「勘弁してくれぇ、ダンナァ………」「総員っ、対ショック姿勢っ!!」閃光と同時に、町を激震が襲う。「勘弁してくれっ、俺はまだ死にたかねえぞぉっ!!」周囲の建物が吹き飛ぶ中、兵達はただ祈りながら身を伏せていた。やがて、再び静寂を取り戻した闇の中で、彼らは口々に安堵の声を漏らした。「は、はずれたっ!?」「けどよ、無事には済んだが………生きた心地がしねえ………」「まったくだ………まるで容赦なしだぜ………」そこに、戦術支援コンピュータを通じて、オペレーターから通信が届く。『中佐、目標を発見しました』「よくやった」画面に送られてきた男の姿を確かめる。その大柄な体は装甲服に包まれ、胸部装甲には15個の勲章が並ぶ。幾多の戦場において多くの武勲をあげた、歴戦の勇者である証だ。男は、小さなビルの屋上に立ち、静かに町を見下ろしていた。「総員、戦闘態勢。ここからは一瞬も気を抜くな。敵は地球最強の男なんだからな」『マリーベルは死んだとパパに伝えて』「バカな……嘘だろ」それは突然の出来事だった。ある日、着の身着のまま、見知らぬ異世界に放りこまれる。一生のうちにたった一度でも、そんな体験をした人間はおそらくごく僅かだろう。そして、結果訪れた世界では、人型をした怪物(モンスター)が我が物顔で山野を跳梁し、中世のような城壁都市では魔法使いが手もふれずに病を癒す、となれば、心身ともに衝撃を感じるのはあたりまえだ。正直、それは中学生が作文に描く安易な物語的世界のようで、語る自分でさえ気恥ずかしさを覚える。僕、草薙悠也はそれまで、れっきとした理系の学生であるだけでなく、自他共に認める重度のサイエンスフリークだった。だからもし他人からそんな話を聞かされたら、大笑いしつつ内心でそいつを愚かな妄想家と軽蔑したに違いない。けれどそんな異常現象がいざわが身に降りかかってみると、これは一種異様なインパクトがある。そして、僕はそういった、常識から外れた出来事には激しく動揺するタイプだった。なまじ科学を信奉しているぶん、とにかく理屈ぬきにダメなのだ。弱いのだ。だから、こうしていまになってみれば理解できる。翠や子供たちの存在に、あの頃の僕は間違いなく救われていたのだと。予告もなしに、この世界へと落ちてきたその日から、僕は翠と二人、幼い子供たちをかかえ、ただひたすらに必死だった。「あり得ない……けど、認めるしかない、か」わたし、片瀬翠は本来ならば、この春ようやく教養課程を終えたばかりの、平凡な一女子大生にすぎない筈だった。あたりまえのように、ちょっとだけ格好いい先輩に恋をして……そして振られて。しかし、運命のいたずらの結果、わたしはなんの因果か、他の五人と一緒に、この異世界に――この世界の表現でいうならば、落下(フォール)して――きてしまった。それから、短い期間に幾つかの出来事があって、話し合いをくり返して。わたしと悠也は、共同で、子供たちの面倒をみようと決めた。哀れで惨めな失恋をしたばかりのわたしにとって、その後すぐにこの子たちと異世界に落とされたのが、幸運だったのか不運だったのかはまだよくわからない。けれど、この突拍子もない現実に、やわな失恋気分などどこかへ吹き飛んでしまった事だけは確かだ。怪物に殺されかけ、空腹と寒さで震えている最中に、色恋沙汰など頭の片隅にも浮かばなかった。自分でも浅ましいと思うけれど、そういう時に、死にたくないとか、お腹すいたなどとしか浮かばない、典型的な俗物なのだわたしは。他に考えられることといえば数学……自分の好きな理系の知識による、我が身に起こった現象についての空想じみた推測くらいだ。だからこの子たちを抱えて、私たちがこれから先、この世界でうまくやっていけるかどうかは無論、わからない。さらに、運命がこれ以上わたしをもてあそぼうというのなら、わたしは、ええいいわよ、煮るなり焼くなりもうどうとでも好きにしなさいよ、とでも言い放ちたい気分だった。そんなふうに、ぼくとわたしと、子供たちは出会い…………異世界での、『生活』がはじまった。

記事を読む

プリズンプリンセス ハメられし姫たち

『プリズンプリンセス ローンチセール』開催中!!!割引率:10%OFF期間:3月20日(木)いっぱいまでこの機会をお見逃しなく♪━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…━━・‥…<ゲーム概要>お姫様を導き、脱出を目指す「プリズンプリンセス」の完全新作がついに登場!勇者パーティーが大魔王討伐の道中で全滅!?再び魂だけとなった勇者が、魔王城で出会った新たな姫様と共に力を合わせ、謎を解き明かし、様々な場所にハメられた仲間を救出して脱出するのが目的の謎解きADVゲームです。<ストーリー>かつて、2大国の統治のもとで栄華を極めたメイガルド大陸――しかし、強大な魔力を持つ「ハメハメハ大魔王」の侵略を受けその繁栄は過去のものとなり、人類の生存圏は失われつつあった。人類の存続をかけ、大魔王を討伐すべく立ち上がった勇者はともに賢者の試練を乗り越えた2人の姫、そして新たな仲間たちとともに魔を滅するという神器を手に入れるべく、冒険に旅立つ。しかし、大魔王による奇襲を受けて、勇者一行は全滅。最後の希望は失われ、世界は大魔王の手に落ちた……かに思われた。薄れゆく意識の中で、連れ去れていく仲間たちに手を伸ばす勇者。そんな時、勇者は暗闇のどこか遠くで助けを求める声を聞く。『誰か助けて……』その声に引き寄せられた勇者は、大魔王の居城に幽閉された異国の姫『ジュリエッタ』に魂を召喚されてしまう。魔王城からの脱出を望むジュリエッタと、仲間を救出したい勇者の利害は一致。世界の命運をかけた脱出劇が、いま始まる――。<システム>■お姫様を導き、魔王城から脱出せよ!プレイヤーである勇者は肉体を持たないため、自ら探索したり仕掛けを解くことができない。囚われのお姫様たちを導き、謎を解き明かしてパーティーを救い、脱出を目指すのだ!プレイヤーの行動次第でお姫様たちの運命が変化することも!?■手に入れたアイテムやヒントを手がかりに謎を解き明かせ!お姫様を魔王城から脱出させるためには、さまざまな仕掛けを解く必要がある。仕掛けを解くために、部屋を隅々まで探索し、アイテムやヒントを集めまよう!勇者である君の知恵と工夫が試されるぞ!■ハメられた勇者パーティを救い出せ!ハメることが三度目の飯より大好きなハメハメハ大王によって、魔王城に連れ去られた勇者パーティーの一行は、さまざまな場所にハメられて助けを求めている!目の前のあられもない姿に目もくれず、ハメられた仲間たちを救出するために、アイテムやヒントを急いで探し出そう。乙女たちを眺めたい衝動を抑え、世界を救う勇者としての使命を全うし、仲間たちを助け出すのだ!※本作品は下記言語に対応しております。日本語、英語、中国語(簡体字、繁体字)

記事を読む

神咒神威神楽 曙之光【全年齢向け】

建国の起源を遡れば、異形討伐の戦に行き着く神州・葦原中津国。諸将が天子の奉戴を競い合い、数多の血が流れた動乱の時代は、国土の東半に未開の領域が広がっている事実が明るみに出たことで、急転直下を迎える。東征戦争。建国の英雄憚になぞらえて、東地を制した者こそが天下を握れる。そうした野望に取り憑かれ、侵攻した諸将たちは、しかし東の軍勢によって敗れ去った。それは常軌を逸したものであり、人知を超えた魔であったという。そして三百年。敗北の事実と国家の疲弊を諸外国に悟られぬよう、鎖国体制に入っていた神州だったが、東から流入する陰気の汚染と開国を迫る外異を前に、今や存亡の危機にあった。ゆえに陰気を払うべく、そして列強と渡り合うべく、ここに再度の東征が幕を開ける。負けられぬ戦い。湖に塩は不要。それが混ざれば必然として戦が生じる。これは紛れもない生存競争。征夷の将となった久雅竜胆は、汚染によって半異形となった者らを率いて空前の戦に身を投じる。その果てに、彼らはいったい何を見るのか。

記事を読む

Dies irae 〜Amantes amentes〜【全年齢向け】

1945年、5月1日……ドイツ。陥落するベルリンにあって、ある儀式を行っている者たちがいた。彼らにとって戦争に敗北することなど些事であり、むしろそれによって生じる夥しい犠牲者たちを、儀式の触媒として生贄に捧げようとしていた。その試みが成功したのか失敗したのか、誰にも分からない。彼らは終戦後、行方をくらまし、生きているのか死んでいるのか、そもそもそんな者たちが本当に存在したのか、やはり誰も分からないまま、噂だけが広がっていく。聖槍(せいそう)十三(じゅうさん)騎士団(きしだん)――時代の闇が生んだ超人たち。彼らはいずれ戻ってくる。そのとき世界は破滅する。ゆえに、再来を許してはならない――と。そして61年の歳月が流れた。彼らを知っている者たちは、その大半が死んでしまい、皆が彼らを忘れていた。しかし――2006年……日本。諏訪原(すわはら)市の学園に通う藤井(ふじい)蓮(れん)は、とある事件を境に親友・遊佐(ゆさ)司狼(しろう)と決裂し、殺し合いじみた喧嘩の果てに二ヶ月間の入院生活を余儀なくされていた。季節は秋から冬に――クリスマスを間近に控えた12月。半身をもがれたような喪失感を覚えつつも、退院した蓮は司狼のいない新たな日常を構築し直そうと思っていた。失ったものは戻らない。ならせめて、今この手にあるものを大切に……と。だが、それすらも崩れ去る。夜毎見る断頭台の夢。人の首を狩る殺●犯。それを追う黒衣の‘騎士’たち。常識を超えた不条理が街を覆い、侵食していく。その異常は二ヶ月前の比ではなく、今まで積み上げてきたすべてのものを粉砕する暴力的なまでの非日常。変わらなければ、生きられない。生き残らないと、戻れない。加速度的に狂っていく世界の中、蓮は独り、日常と非日常の境界線を踏み越える。何も大層なことを望んでいるわけじゃない。正義や大義を振りかざしたいわけでもない。ただ、還りたいだけ。つまらない、退屈だけど平凡で暖かかったあの頃に。悲壮な決意を期する胸に、司狼の声が木霊する。この街に住んでいたら、遅かれ早かれどいつもこいつも気が狂う――と。聖槍十三騎士団との戦い狂気と殺戮と呪いに満ちた戦争の続きその果てに、蓮はいったい何を見るのか…

記事を読む

Angel Beats! −1st beat−【全年齢向け】

舞台は死後の世界。運命に立ち向かう少年少女達の物語。何らかの理由で最期を遂げた少年・音無は死後の世界の学校で、ゆりと名乗る少女と出会う。彼女は理不尽な人生を強いた神に反逆する「死んだ世界戦線」のリーダーで、日夜激戦を繰り広げていた。彼女たちに立ちはだかるのは、神の使い「天使」と呼ばれる1人の可憐な少女だった。生前の記憶が無く、この死後の世界で何が起きているのかもわからず戸惑う音無。彼はゆりたちと共に戦う道を選ぶことにしたのだが…。

記事を読む

ホーリーアンデッド〜非モテでぼっちの死霊術士が、聖女に転生してお友達を増やします〜【全年齢向け】

「第1回キネティックノベル大賞」の大賞受賞作品を原作とした、ゲーム版『ホーリーアンデッド〜非モテでぼっちの死霊術士が、聖女に転生してお友達を増やします〜』がついに登場!本作は1920x1080ピクセルのFHD解像度に対応し、感動の物語を高精細なビジュアルでご堪能いただけます。テキストは、日本語、英語、中国語(簡体字)の3言語に対応しており(音声は日本語のみとなります)、環境設定も3言語に対応していて、プレイ中いつでも表示言語の切り替えが可能です。■ストーリーアンデッド好きのネクロマンサーが、聖女に転生!?ひょんなことから、絶大な聖女の素質を持つ少女ユリィシアに生まれ変わってしまったネクロマンサーのフランケル。圧倒的な「癒しスキル」を持つ彼女を、周囲は稀代の聖女として称えるのだが──中身は「アンデッド好きのぼっち」のまま。彼女は今日も周囲の期待を無視して、アンデッドコレクションの道を邁進するのだった。「私、アンデッドにしか興味がないので」※本作は「日本語、英語、中国語(簡体字)」に対応しております。

記事を読む

Dies irae 〜Interview with Kaziklu Bey〜【全年齢向け】【萌えゲーアワード2016 燃え系作品賞 受賞】

俺の母親は姉だった。ニューヨークのブルックリンにあるヴァンパイア・バー、怪物園(ボルヘス・ハウス)で、対面のインタビュアーに向ける男の言葉はそんなものから始まった。第二次大戦以降、世界中のあらゆる紛争地帯に現れて、暴虐の限りを尽くす白貌のSS将校。戦場の吸血鬼。彷徨えるハーケンクロイツ。それは陳腐なオカルトめいた伝説(ミーム)として時に噂されるものだったが、単なるありきたりな与太話ではない。彼こそがヴィルヘルム・エーレンブルグ。世界の敵として、国連が極秘に追い続けている第三帝国の残党。聖槍十三騎士団という、魔人たちの一人であった。その彼は今、長年待ち続けた悲願を果たすため日本へ向かおうとしている。普段なら無視か殺すかしていたであろうインタビューなどに応えているのは、約束の時を前に高揚した心が生んだ遊びにすぎない。ともかく、彼はそうした理由で機嫌がよかった。饒舌であり、感傷的にもなっていた。ゆえに今へ至るまでの人生を振り返り、その道程を懐かしむ。問われるがまま、己の過去を明かしていく。魂に食い込んだ血の呪い。拭い去れぬ水銀の業。それを自覚した日、ヴィルヘルム・エーレンブルグとは何者であるのかを、深く刻み付けた少女との物語を。全部、全部話してやるよ。そいつとの出会いから、終いまでをな。

記事を読む

シルヴァリオ ヴェンデッタ −Verse of Orpheus−【全年齢向け】

西暦2578年──その年、世界は崩壊した。それはやがて訪れる近未来。化石燃料の枯渇が叫ばれ始めた時代、各国が数少ない資源を奪い合う中で日本は未知の素粒子『星辰体アストラル』の発見に成功する。一躍エネルギー問題解決へと踏み出すがしかし、日本の一国台頭を認めない各国は新技術の奪い合いへと乗り出した。第五次世界大戦の勃発である。開かれる戦火。世界全土を巻き込んで激しさを増す争いの中、人類最大の大戦はやがて予想外の顛末へと突入した。星辰体アストラルを用いた新型の動力炉が暴走──高位次元への急激な干渉から、大規模な空間震災が発生──爆心地である日本は、ユーラシア大陸の東半分と共に消滅──そして、第二太陽アマテラスの誕生により急激な変化を起こした地球環境。電子回路の死と共に文明の維持は不可能へと陥り、地球に深い爪痕を残した勝者なき戦争は静かにその幕を閉じるのだった。そして──人々が復興と停滞を反復しながら約1000年。時は新西暦1027年──かつて起こった大破壊を境に旧西暦と区分されてから、およそ十世紀。旧・西ヨーロッパ地方に位置する軍事帝国アドラー、その首都は史上稀に見る未曾有の災禍に襲われていた燃え盛る街並み。噴出する血と悲鳴。底なしの絶望が渦巻く地獄のような光景に、それを生み出した二体の異形は静かに男へ問いかけた。怪物は語る。おまえの運命を試してやると。英雄は挑む。我が宿命を見くびるなと。星辰体の恩恵を受け、激突しあう両者の死闘は筆舌に尽くしがたく。ゆえに伝説へと高じ、涙と悲劇を土台にしながら英雄譚を作り上げた。それがあまりに凄まじく、雄雄しく熱く、胸を焦がすものだから……ゼファー・コールレインは思うのだ。あんな強さに自分はとてもついていけない──近づきたいとも思わない。そして、だからこそ逃げ出した。遮二無二構わず、一心不乱に。続けて願った。勝利を目指して傷つくことなく、当たり前に生きて死のうと。たった一人、救い出した少女に誓い、彼はすべてに背を向けたのだ。ゆえに、これは英雄の物語ではない。これは敗者の物語。一度逃げ出した男が自分の星を取り戻すべく、足掻き抗う物語である。それを導くは死に包まれた少女の囁き。冥界の底で死想恋歌は吟遊詩人へと愛を告げる。「──『勝利』からは逃げられない。さあ、逆襲を始めましょう」

記事を読む