
関連ツイート
もはやテレビゲームをテレビーとは言わない。エレキギターも然り。数年すれば電子書籍を本と言い、こっちが紙の本と呼ばれるようになるのかな。
— 伊集院光 (@HikaruIjuin) October 14, 2020
10月15日 楽天テレビゲームランキング第34位 | 真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER PS4 通常版 / 5,591円 [8:56?取得] https://t.co/xZo5KfTYI8
— 楽天テレビゲーム@相互フォローBOT (@Videoga50865914) October 14, 2020
昭和のこれらの曲が流行った時点でも厳密な意味での汽車ってだいぶ少ないんじゃないかな。テレビゲームを全部ファミコンという感覚で列車のことを汽車と称していた時代…って方がしっくりくる。にしても携帯、スマホのドラマキラーっぷりよ
— 神楽坂蔵人 (@KaguraZR) October 14, 2020
おはようございます??懐かしい歌ですね?子供の頃はテレビゲームなんてなかったし、ひたすら外遊びや、こういう手遊びをしたり歌っていましたよ~??懐かしや?
今日もよい一日を~?— ぶたまりね (@butamarine) October 14, 2020
喜入くん。テレビゲームやりまくりから、天才転校生がやってきて鮮やかに問題を解く姿を見て「勉強カッコイー」にシフト(´`)へー! #ij954
— HIROJIN ? 浩人 (@coga76) October 14, 2020
私もこれでコンシューマー機を辞めた。
>テレビゲームはずっとやっちゃうけどゲームボーイはそうでもない— かざみ そら (@sora_kazami) October 14, 2020
この後【#伊集院光 とらじおと】◆メッセージテーマ「テレビゲームの話!」懐かしいゲームから最新のゲームまで #テレビゲーム にまつわるエピソードを教えてください ◆9時「伊集院光とらじおとニュースと」◆9時20分「らじおと放哉と山頭火と」◆10時 ゲストは、映画監督の #黒沢清 さん!#ij954 pic.twitter.com/7HE987JGE4
— TBSラジオ FM90.5&AM954 (@TBSR_PR) October 14, 2020
「テレビゲームが戦闘的だとかよ、言いだす奴がいるだろう?教育委員会とかPTAなんかによ。あれだけはまったく超馬鹿っていうか始末が悪い。そういう連中はそのうち、戦うとか、殺すとかって漢字も小学校で教えるなって言いかねないぜ」
— 金子勇二 (@kanekoyuji_bot) October 14, 2020
風は何も聞いてこないさ 秋の空は虚しいだけじゃない 君がどうすればいいか 多少の試練なんだ(テレビゲーム) #aiko
— aikoの恋愛歌詞 (@aikolovesong) October 14, 2020
任天堂のゲーム機で、今やテレビゲームの代名詞としても使われる事が多い「ファミコン」だが、「ファミコン」は元々シャープの登録商標
— pikarin (@nyoron1884) October 14, 2020
ふたりがこういう関係になれるのすごい和みます?!??発展して一緒にテレビゲームやるのとか楽しそうですよね♪??
— 死に紙106番 (@shinigami106) October 14, 2020