
関連ツイート
【ジャンク品】スーパーカセットビジョンソフト『バルダーダッシュ』#ヤフオク https://t.co/VYm34MHXN6
— セカンドライフ (@UgtPnznNblyjF6G) October 10, 2020
次はRyzen Pro搭載のスーパーカセットビジョンなのかなー?
と思ってしまったり。— tstec tetsu(極限進化状態) (@tstectetsu) October 7, 2020
スーパーカセットビジョンのゲーム移植されないかな!
— たかしん (@takashin573) October 7, 2020
小学生の時は、はじめゲームウォッチが流行り始め、ブロック崩し、ベースボール?、カセットビジョン、ぴゅう太、光速船、アタリ、ファミコンか、セガscー3000、スーパーカセットビジョンみたいな流れでした。裕福な家庭の子らはNECのPC6001系、8001系、8801系持ってる羨ましい連中いました。
— らくだ@WF2021冬に向けてがんばる (@rakudaa) October 6, 2020
【ジャンク品】スーパーカセットビジョンソフト『スーパーサンスーピューター』
昭和。#ヤフオク https://t.co/XQXK016Zby
— セカンドライフ (@UgtPnznNblyjF6G) October 6, 2020
ス、スーパーカセットビジョン派?
— drone4?かゆい うま (@drone4quad) October 6, 2020
第一次ゲーム機戦争の動画で勉強ですね。これ。
自分ですら初代のカセットビジョン持っている友達いませんでした(スーパーカセットビジョンならいました?)。— ジャン・ジャック (@333gameover) October 6, 2020
(sc-1000もスーパーカセットビジョンも時代は来なかった。MSXはまあまあ)
— UnitheWorld(うにざわーるど?) (@UnitheW) October 6, 2020
昭和風で例えると、ファミコン全盛期にSEGAのSC-1000とかエポックのスーパーカセットビジョンとかMSXを買い、「ファミコン貸すからそれ貸してよ!」って友達に頼まれ「どうしよっかなーーー」とか言ってドヤるクソガキな心境
— UnitheWorld(うにざわーるど?) (@UnitheW) October 6, 2020
【ジャンク品】スーパーカセットビジョンソフト『スーパーサンスーピューター』#ヤフオク https://t.co/XQXK01oA36
— セカンドライフ (@UgtPnznNblyjF6G) October 5, 2020